続きを読む
①水柱を登ったところにある鍵のかかってない扉に入って進む
入ったら木の足場から落ちるか木の橋を壊して下に降りる
(目の前にある木の橋は渡った後に引き返すと壊れる。
橋は壊れても”画龍”修復可能。
橋の先にある氷はまだ壊せないので注意)
↓
②下に降りたら羅城門があるので入って壊す
羅城門を壊すと巨大な鹿威しの近くの枯れ池の水が元に戻るので水を鹿威しに入れる
鹿威しに水を入れたら栓の開いた穴から”水郷”で水柱を作って進む
↓
③穴の先に進むと強制戦闘開始
戦闘終了後一つ目灯篭を”一閃”で切った後近くの水たまりで水柱を作って上に戻る
(灯篭を切ると地下への道が開くが毒沼があるので注意)
エレベーターの天邪鬼を”一閃”で切って地下に降りる。
切ったあとしばらくすると上に戻るのでまた切る
④地下に降りて進むと一つ目灯篭が4つと扉がある。この灯篭を4つ同時に”一閃”で切らないと扉が開かず先に進めない。
↓
↓
⑤扉を開いた先にある凍った石像を調べると戦闘開始
(新手妖怪 氷唇輪入道
氷を身にまとっている間は輝玉などの一部の筆しらべのみが効果がある
氷がある時に攻撃しても防がれる上に反撃の体当たりを食らうので注意
氷の息や氷の体当たりを食らうと凍らされるが”一閃”で氷を切ればすぐに動ける
一番効果があるのは”紅蓮”の筆しらべ。
これをくらわすとダメージ+防御を剥がせるので使える状況なら積極的に使おう)
戦闘終了後筆しらべ”紅蓮”の習得イベント+練習
”紅蓮”習得後近くに炎があれば敵に炎を浴びせることも可能
練習終了後氷を溶かしたところにある扉(一つ目模様のない方)に入って
エレベーターに居る天邪鬼に話しかけて上に上る
↓
⑥上に上ったところの扉に入ると羅城門があるのでくぐって壊す
(羅城門内訳 氷唇輪入道×2)
羅城門を壊すと宝箱が出るので開けて氷唇輪入道ノ唇を入手する。
入手したら氷を溶かして厨房から中央ホールに戻る
-
この氷を溶かすと -
厨房に行ける
↓ ⑦中央ホールの花に入って上に上がって、鉢の水で水柱を作って上に上って鍵のかかってない扉に入る。 その中にある橋を渡って橋の先の氷を近くの松明の炎を”紅蓮”使って溶かして扉の先に進む 橋を壊して下に降りた場合は”画龍”を使って橋を直す
↓ ⑧扉の中にある羅城門をくぐって壊す 出てきた宝箱から裏食材”朱目輪入道ノ目玉”を入手する (羅城門内訳 朱目輪入道、氷唇輪入道) (新手妖怪 朱目輪入道 炎を身にまとっている間は”輝玉”等の一部の筆しらべ以外の攻撃は無効化される 炎がある時に攻撃しても防がれる上に反撃の体当たりを食らうので注意 ”疾風”の筆しらべを使えば炎が消えてダメージを与えられるようになる 逆に”紅蓮”の筆しらべは絶対効かないので使わないように この妖怪の炎は”紅蓮”の媒介にできるので一緒に出てきたほかの妖怪に”紅蓮”をくらわすことは可能) 奥にある扉の前にある氷を溶かして中にある鍵を咥えて中央ホールに戻って同じ階にある鍵のついた扉を開ける 戻る時橋から落ちないようにしよう。 ↓ ⑨鍵を開けた扉の先の砂場エリアにある丸い岩を頭突きで押しながら進む 途中にある目玉灯篭を”一閃”で切ると”疾風”で見えない道が見えるようになる
-
この灯篭を一閃で切ると -
疾風で道が見えるようになる
見えない道を渡った先にあると火のついていない燭台の近くにあるスイッチに岩を乗せて燭台に火をともす。 スイッチの近くの宝場のに地図がある (見えない道を渡った方のクローバーが掘り出せる床の近くの穴に入ると宝箱がある) ↓ ⑩砂場エリアから出たら階段を登って4階に進む。 階段を登ったら画面の右上にある桃コノハナとアマテラスを”桜花 葛巻”で繋げる 近くの桃コノハナ戻る時用なので注意 桃コノハナ近くの天邪鬼に話しかけるとアイテムの売買ができる
(下に落ちた時は花に入って二階に戻って鉢の水で足場を作って3階に戻ってまた砂場エリアから行く もっと楽に戻りたいときは3階に上ったときカメラを背中に回すとショートカットでき る桃コノハナがあるので”桜花 葛巻”を使って上に上る)
↓ ⑪桃コノハナで登って先に進むと”疾風”で足場にできる掛け軸があるので足場にして進む。 その先に回っている大砲があるのでその向かい側にある絵のついている壁に向けて大砲を発射する 近くの燭台の火を筆しらべ”紅蓮“で大砲の導火線に火をつけると大砲を発射できるが 大砲は回っているうえに着火した後少し遅れて発射されるのでタイミングを合わせて火をつける。 ↓ ⑫大砲で壊した壁の中に入るといきなり戦闘が始まる 戦闘終了後燃えている玉を”疾風”で運ぶ。玉に触れると当然ダメージ 奥にある氷を運んできた玉からの”紅蓮”で溶かす
氷を溶かした先にある羅城門(内訳 黒天邪鬼×1 赤天邪鬼×2)を壊して出てきた 宝箱から裏食材”黒天邪鬼ノ角”を手に入れる。 順調にいけばこの裏食材が最後に手に入る。 ↓ ⑬裏食材を全部手に入れたら一階の中央ホールに戻って厨房の中の鍋の近くにいる天邪鬼”味見”に話しかけて裏食材を渡す。 裏食材を渡したら中央ホールにある鐘を八回鳴らす 鐘を八回鳴らした後運び台にいる天邪鬼に話しかけて上の階に登る ⑭ついた先の所にある階段を登って通路を進んでいくとボス戦開始
ボス ヤマタノオロチ攻略 最初は何でもいいので攻撃を当てるとイベントが始まる イベント終了後八塩折之酒が注がれて本番開始 第一形態攻略 結界を体に張っているのでダメージを与えられない オロチの攻撃をしのぐとと雄たけびをを上げるので上げた時に酒を”水郷”で大蛇の口の中に入れる
-
-
この時に水郷で酒を飲ます
二回入れると入れた首が気絶するので同じ手順で首を三本気絶させれば大蛇そのものが気絶するのでその時に背中の鐘を攻撃して壊す。壊せば第二形態に突入 壊すのにもたつくとオロチが復活する。その時に背中にいるオロチの反撃を食らうので注意 オロチの攻撃のよけ方 「火、毒、風の首の攻撃は”疾風”で消そう」
「闇の首は吐き出した鬼灯を”桜花”咲かせよう 咲かせないと破裂してしばらく筆しらべが使えなくなる」
「水の首は吐き出した水で水浴びをしてるところを攻撃しよう ”一閃”で切ると楽。時々雑魚も召喚する」
「雷と土の首は攻撃をよけると隙だらけになるのでそこを攻撃しよう 雷の首の攻撃は発射された電気から離れるようによけよう 土の首の攻撃はジャンプで避けよう」
「光の首のビームは走って避けよう」
第二形態 この状態になれば大蛇本体にダメージが与えられるようになる ただし炎が頻繁に降ってくるので注意 オロチの攻撃に噛みつき攻撃が追加されるがジャンプで簡単によけれる 噛みつき攻撃の時に攻撃すると大暴れするので注 雄たけびを上げた時に酒を飲ませれば酔っぱらってダウンするのその時が攻撃チャンス 火の首は酒を”水郷”で、水の首は炎を”紅蓮”で当てると大ダメージを与えられる 全ての首を倒すとイベント開始 空に”月光”を描くとスサノオイベント開始 スサノオの攻撃に合わせて首に”一閃”を使う。失敗してもスサノオがぼろくなるだけ 七回切れば大蛇撃破し神器”都牟刈太刀”を入手 オロチ撃破後自動的神木村に移動 閉じる