続きを読む
①西安京に入ったら、打ち出の小槌について行って貴族街にある帝の館まで向かう。
↓
②館に着いたら霧が吹きだしている所に行く
その後に選択肢が出るので’殴られてもいい‘を選択する。
(余談 一回断ると’やられちまう‘に変わる)
↓
③選択肢の後のムービーの後にイッスンのチュートリアル開始
基本は”水郷“と”紅蓮“と同じでイッスンを飛ばしたいところまで筆で線を引く。
イッスンができることは
①鎖のついた宝箱の中身をとれる
②妖怪にダメージを与えた後、アイテムを持ってくる(敵一体につき一個まで)
1 2
チュートリアルの後帝の館の探索開始
(ダンジョンの方の帝の館はクリアすると入れなくなるので注意!
宝はともかくここにしか出ない妖怪がいるので妖怪絵巻を埋めたい人は気を付けよう)
↓
④先に進むと衛兵に注意する会話あり。
さらに先に進むと、鍵付き扉と蜘蛛の妖怪、クサリグモが見えるのでクサリグモの方に進む。
先に進むと毒の池があるので落ちないように進む。途中で会話あり
毒の池を超えると強制戦闘開始
(新手妖怪 轟雷雲外鏡
雷雲をまとっている間は”輝玉”以外の攻撃が通じず攻撃すると逆に反撃されるので注意
雷雲を”疾風”で吹き飛ばせば攻撃が通じるようになる
雲外鏡系と入道系は見た目は違うが対処法は同じなので
覚えておくと良い。)
強制戦闘終了後クサリグモの方の道に進む
その先には衛兵の足と箒があり、衛兵の足はこちらを踏みつぶそうとしてくるので踏まれないように注意。足が震えると踏んでくるのでその時に避ける。
足の上にのっていれば踏まれない。
箒は進行の妨害をしてくる。今は進めないので無視する
通ろうとすると 妨害される
水が流れている所にあるヒビの入った壁を”輝玉”で壊すと宝箱がある
鍵は水が高い所から流れている所にあるが壁ジャンプでも、空中ジャンプでも届かないので衛兵の足の上にのった後の空中ジャンプで登ろう。
鍵のある所のひび割れ壁あり
鍵を咥えたら来た道を戻って鍵付き扉を開ける。戻る途中で牢屋にいるカグヤと会話あり。
↓
⑤鍵付き扉を開けた先にヒビのある地面があるので”輝玉”で壊して下に降りる。
降りた後ワタリグモの説明がありその後下に降りてひび割れ壁を破壊して穴の中に入る。
道に迷ったらドングリをたどる。
ピンクのワタリグモは糸を行ったり来たりしていて振り落とされない。
黄色のワタリグモは糸の終点つくと振り落としてくるので注意。
↓
⑥穴の中に入るとクサリグモに道をふさがれる
ヒョウタンをつるしている縄を切ってヒョウタンの中に入る。
ヒョウタンの中に漂っている霧を”疾風”で霧をヒョウタンの外に出す。
カメラを横に向けた後に 疾風を使うと楽
霧を外に出すと星座イベント開始
星座イベント終了後、筆しらべ”霧隠”習得
(筆しらべ”霧隠”説明
横線二本を縦に並べて書くと発動、少しの間敵や障害物の動きを遅くできる。
発動中、もう一度発動させると発動時間を延長できる。
アイテム”無限墨“を使えばほぼ無制限に動きを遅くできる)
”霧隠”の練習の後クサリグモを”霧隠”で遅くして外に出る。
↓
⑦外に出ると強制戦闘開始
(新手妖怪 陰風雲外鏡
緑の風をまとっている間は”輝玉”以外の攻撃が効かない
この時に”輝玉”以外の攻撃をすると反撃してくる
猛スピードで体当たりをしてくるが、”霧隠”を使えば動きを遅くできて、さらに攻撃も通るようになる。
風をまとっているからと言って”疾風”を使っても効果はないので注意)
強制戦闘終了後、入った場所から(ひび割れ壁あった場所ではなく)外に出る。
近くのワタリグモにのれば近道ができる。
↓
⑧クサリグモのいるところまで戻って、クサリグモの方の道を進む。
この時、クサリグモに道を防がれるので”霧隠”を使って発動してる間に進む。
毒の池を超えた先にもクサリグモがいるのでさっきと同じように進む。
衛兵の箒も”霧隠”で遅くできるので”霧隠”を使って進む(というより”霧隠”を使わないと先に進めない)
↓
⑨毒の池にある鹿威しを”一閃”もしくは”水郷”で下に向けて鹿威しの上にのって進む
このとき毒の池に落ちないように注意。
二個目の鹿威しは上に向けた状態で毒の水が流れている竹の上にダッシュでジャンプする。
(鹿威しに”水郷”を使っても良い)
↓
⑩ピンクのワタリグモにのって部屋の中に入る。
会話の後ピンクのワタリグモにのって天井を目指して進む
(このあたりの百鬼絵巻の妖怪を倒すとアイテムを落としていく
また”烈火雲外鏡”と”冷艶雲外鏡”はここにしかいない妖怪なので妖怪絵巻をすべて埋めたいときはちゃんと倒しておくこと
ちなみに”烈火雲外鏡”と”冷艶雲外鏡”の対処法は朱目輪入道と氷唇輪入道と同じ)
ワタリグモから落ちた場合はもう一度登りなおす。
”霧隠”をつかうとワタリグモの動きが遅くなるので移動しにくいときは使ってみよう。
天井に着いたら梁に張られている紫の蜘蛛の巣に落ちないよう霧が噴出している所を目指して進む
蜘蛛の巣に落ちるとダメージを受けて梁の上に戻される。
所々にいる左右に揺れているクサリグモは”霧隠”で遅くできる
途中にいる青いワタリグモは背中に乗ると猛スピードで動くので”霧隠”で遅くしないと向こう岸に渡るのがとても難しいので注意。
霧が噴出している所までたどり着いたら霧の吹き出している所に降りる(降りる場所はAボタンで調べられカメラの向きも変わる)
↓
⑪降りたら奥を目指して進む。一番奥に続く通路に入る前に選択肢が出るので”大丈夫”を選択する
(やり残したことがある場合は”引き返す”を選択する)
(降りたところにあるのどチンコを”一閃”で切ると外に出られるので取り残したアイテムや前述した妖怪を倒していない場合は戻るのもあり)
一番奥に進むとボスと対決
ボス戦エキビョウ
敵の本体は鎧の方ではなく刀の方ただし攻撃は普段通じないので注意
敵の行動は 居合切り、刀飛ばし、ワープの3つ
このうち、居合切りと刀飛ばしを筆しらべで対処すると攻撃のチャンスができる。
刀飛ばしは浮かんでいる刀を”一閃”でまとめて切れば攻撃の隙が出来る。
居合切りは、居合の構えをとっている時に”霧隠”を使えば動きが遅くなりかわしやすくなる。その後隙だらけの所を”一閃”切れば本体に攻撃を与えられるようになる。
霧隠をつかうと 相手が見える
体が震えるとワープをしてくる。この時”霧隠”を使うと敵の移動する場所がわかるが特に意味はない
本体の刀に攻撃をしてるといきなり霧を吹きだすカウンターをしてきてその後鎧に戻ってダメージを与えれなくなる。霧を吹きだしたとき近くにいるとダメージを食らうので注意。勾玉で少し離れた位置で攻撃すればカウンターは食らわない。
撃破後、新しい勾玉”道返玉”を入手。
入手後宝帝を操作するイベントがあるので右の方に進んで牢屋にいるカグヤを開放する。
(左に進むとイッスンに戻される)
↓
⑫イベント終了後、宝帝から妖怪牙とアイテムの交換ができる。
ぜひとも欲しいのは霧禁ビョウタン。
これを手に入れると物実の大鏡(大きい鏡のセーブポイント)どうしを行き来できる筆しらべ”霧飛”が習得できエリア間の移動がとても楽になるだけでなくこれがないと入手できないはぐれ球もあるのでぜひ交換しておくこと。交換には妖怪牙が80本必要。
これ以外でおすすめは、早墨ヒョウタン。
装備すると墨の回復速度が速くなるので、筆しらべが扱いやすくなる。交換に必要な妖怪牙は100本
宝帝の屋敷から出ると、カグヤと出会う。話しかけるとカグヤは笹部郷の裏にある竹林に向かうので追いかける。笹部郷に向かうときは宝帝の屋敷から出て右の方にある人魚泉を使うと楽(使うときは人魚の古銭を忘れずに)
(補足 筆しらべ”霧飛”
宝帝から霧禁ビョウタンを入手した場合のみ使用可能になる隠し筆しらべ
物実の大鏡(大きい鏡のセーブポイント)にのって✖マークを描けば他の物実の大鏡にワープできるようになる
移動に便利な筆しらべなのでぜひ妖怪牙を集めて交換しよう)
閉じる